Office Guriの諸橋直子です。
「ちょっとお腹の調子が悪い時の犬ごはん」を学べるオンライン学習講座の募集準備がようやく整いました。募集開始は、2024年11月1日(金)18時を予定しています。
それに先がけて今回は
『犬がお腹の調子が悪い時、特別な食事は必要?』
というお話をしようと思います。
●前回の記事はこちら:
「犬がお腹の調子が悪い時、特別な食事は必要?」
なくてもいいけど、あると安心できます。
犬のお腹の不調時、体調に合わせて特別な食事は必要か?
結論を先に言ってしまうと、特別にいつもと違う食事を用意しなくても、何とかなる場合がほとんどです。
なぜなら軽い下痢や一時的な嘔吐の場合、時間の経過とともにほどんどのケースで自然治癒するからです。
「じゃあ、お腹の不調時のごはんをわざわざ勉強する意味は!?」という疑問が当然湧いてくると思いますが、それについては「じゃあ人間の場合はどうか?」を考えると理解しやすいと思います。
試しに「下痢 食事」で検索してみてください。
たくさんの情報がヒットすると思います。私の場合、検索結果は
・病院のWEBサイト
・製薬会社のHP
が主に表示され、「やわらかく、刺激のないもの」「消化の良いもの」がおすすめされます。
私たち自身を振り返ってみてもそうですが、下痢などのお腹の不調があるときは普段と食事を変える人がほとんどでしょう。
経験的に下痢の時はお腹に優しいものが良いと、多くの人が知っています。実際に下痢の時は食事を変え、消化が良く優しいものを食べお腹を休ませます。
では犬の場合はどうなのでしょうか?
「フードをふやかして、食べさせる」というのが動物病院でよく指導される、犬のお腹の調子が悪い時のスタンダードなごはんです。
そして多くの場合、これで問題なく犬は元気になります。
しかしながら、ふやかしたフードでも不調時には合わない、指示された通りに食べさせたが、却って体調が悪くなってしまうということが時々ですが起こります。
これはフードが悪いという意味では決してありません。ただフードはあくまで「元気な時のごはん」として作られているので、お腹の不調時は合わない場合もあるということです。
人間の場合だと、普段はラーメンやハンバーグなどを美味しく食べていても下痢の時はなんだか調子が悪いので、具なしのうどんにしとこうか、と普段と別のものを選べます。
一方、犬の場合は「ペットフードが普段の食事でそれ一択」であることがほとんどです。なのでフードをふやかすと言ったアレンジになるわけです。
そこに「じゃあ犬にもやわらかく煮たうどんを」とか「今日はおかゆにするか」という選択肢が出てこない。
要は「選択肢がないこと」が原因で、犬のお腹の不調時の食事は
限定されがちだということです。
では犬の不調時の食事、選択肢を増やすにはどうしたら良いのでしょうか?
手作りごはんだと「犬の不調時のごはん」の選択肢が増える
手作りごはんの場合、「犬の不調時のごはん」の選択肢は豊富です。
ざっと挙げるだけでも
・煮込みうどん
・おかゆ
・チキンスープ
・ヨーグルトバナナ
・じゃがいものポタージュ
あたりが出てきます。
消化が良く、脂肪分が少ない、やわらかい、などの条件を満たすメニューはたくさんあります。なのでこうしたメニューを犬の状態に合わせて選び、量や柔らかさなども各家庭で調整が可能です。
手作りごはんの良いところは、こうした体調不良時に犬に合わせて個別にアレンジできる点です。
人間だと体調不良時に体調に合わせてごはんをアレンジするのは当たり前のことですが、ペットフードを与えるのが一般的な犬の場合はこれが難しくなります。
でも手作りごはんなら、それが可能です。しかも「すうどん」とか「おかゆ」とか、本当にシンプルで手のかからないメニューで良いのです。
「おかゆ」についてさらに言えば、炊くのが面倒であれば市販のレトルト白粥でOKです。味付けなしのお米と水だけで炊いたシンプルなおかゆが、スーパーにいけば数百円で買えます。そういうのでいいのです。
こうした「犬の不調時にも、犬に合わせた食事の選択肢を」という考え方を、この機会に必要とされる方に知っていただければと思っています。
犬のお腹の不調時に合わせた食事を知ろう、学ぼう
というわけで、「犬の不調時には、そのときの体調に合わせた食事が選べると回復の助けになるし、飼い主さんも安心できる」という考えに基づき、企画したのが
『犬のお腹の不調時の食事を学ぶ:オンライン学習講座』
です。
すでに手作りごはんを実践中で、お腹の不調に合わせた食事について学びたい方が対象です。(手作りごはんをゼロからスタートする方向けではありません。ご了承ください)
募集開始は、2024年11月1日(金)18時を予定しています。受講申し込みURLはメルマガ読者の方向け優先的にお知らせしますので、興味のある方はメルマガへご登録ください。