犬の手作りごはんFAQ

犬に野菜を与える場合、火を通した方がいい? | FAQ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

犬に野菜を与える際、生のままは良くないのでは?」と心配になることがありますよね。

今回の記事では「犬に野菜を与えることへの疑問」について質問に回答していきます。

犬に野菜を与えるのは加熱、生?

前回はドッグフードのトッピングに野菜から始めてみませんか?というお話をさせていただきました。前回の記事はこちら。

https://www.officeguri.com/easy-meal/

生がいい?」「火を通した方がいいの?」こうした疑問は実に多くの飼い主さんがお持ちです。

回答は「体調に合わせて、どちらでも」です。

人の場合も、野菜を生で食べるか?加熱するか?は野菜の種類や体調で決めています。

レタスは生でも美味しく食べられる野菜ですが、寒い日に冷たいレタスのサラダはちょっと、と思う方も多いはず。

レタスは加熱しても美味しくいただけるので、寒い日は炒め物やスープにすることも可能です。

犬も同様に考えて問題ありませんが、野菜を食べさせるのが初めて、お腹があまり丈夫でない、という場合は「加熱して」食べさせるのがおすすめです。

野菜を加熱するメリット

加熱することで野菜自体が柔らかくなり、食べやすくなります。

加熱といってもいろいろですが、炒め物にする場合、食べやすくなる以外のメリットも見逃せません。

油と炒めて、脂溶性ビタミンの吸収率UP

油をからめて炒めることで香りがよくたちます。それと同時に油での調理は、野菜に含まれる脂溶性ビタミンの吸収率をあげます。

例えば緑黄色野菜。代表的なビタミンはβ-カロテンです。β-カロテンは犬の体内で、必要に応じてビタミンAに変換されます。

ビタミンAは皮膚や骨の健康をサポートする栄養素です。粘膜を強化し、感染症予防にも役立ちます。

加熱することでカサを減らしてたくさん食べられる

野菜の多くは水分でできているため、加熱するとカサが減ります。そうすることで犬も野菜をたくさん食べられます。

野菜に含まれる食物繊維は、犬の便秘解消、予防に役立ちます。

犬が便秘がちで困っている、という場合、茹でた野菜をフードにトッピングするだけでも便通が良くなるケースがあります。

茹でた野菜は見た目は少量ですが、食べることで十分な量の食物繊維を摂取できます。

生野菜は犬の噛みごたえや満足感をあげたいとき

レタスやキャベツは生でも美味しく食べられる野菜です。野菜のシャキシャキとした食感を好む犬は多く、繊維を噛むことで食事の満足感が上がります。

特に減量中の犬は食事量を減らすことで、空腹感や物足りなさを感じストレスを溜め込みがちです。

こういう場合、犬の手作りごはんに生野菜をプラスすることで「」を増やすことができます。

野菜であれば「」が増えてもカロリーはさほど上がりません。低カロリーで「たくさん食べた!」という満足感が得られるのでおすすめです。

犬に野菜を与えても腸に負担はかかりません

犬に野菜を与えると、犬は肉食だから、腸に負担がかかるのでは…」という疑問を持たれる方も多いのですが、適度な食物繊維は便通をスムーズにし、腸内の毒素を分解する細菌のサポートもしてくれます

重ねて言うと、食物繊維は水分を吸ってふくらみ、腸内の有害物質を吸着して体外に出してくれる働きもあります。適度に摂取することは犬の体にとっても、むしろ好ましいということができます。

まとめ

野菜は生でも、火を通してでも、体調や好みに合わせてどちらでも

適度な食物繊維は、犬の腸の健康を保つのに役立つ

今日はここまでです。

次号の記事

https://www.officeguri.com/meal-prep/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

犬の健康を学ぶ無料メルマガ配信中!

この記事はメールマガジン「ぐり通信」のバックナンバーです。最新号をご希望の方は今すぐメールアドレスをご登録ください。

犬の手作りごはん、東洋医学、薬膳、ツボマッサージ、アロマセラピーなど、家庭で犬の健康を守る取り組みの最新情報をお届けします。

ご購読は無料です。


メルマガを購読する!