ウェリナちゃんからのメッセージ
みなさんこんにちは。Office Guriの諸橋直子です。
さて、今日はOffice Guriの公式メールマガジン「ぐり通信」の読者のお一人&一匹であるウェリナママさんとウェリナちゃんから素敵なメールを頂いたのでご紹介します。
ウェリナちゃんといえば、この「頭の鉢」の写真でたくさんの「ぐり通信」読者の皆さんを笑いの渦に巻き込んでくれた犬ですが・・・。

先日、ウェリナちゃんとウェリナママさんよりその後の手作り食の模様を再びメールで頂く機会がありましたのでご本人の許可を得て、ここにご紹介させていただきます。
ウェリナちゃんからのメール
諸橋直子さん(ぐり姉さん)へ
こんにちは!このアドレスで届くかちょっと心配でしたが送る事にいたしました。
ぐり通信にて「ウェリナの鉢」を またまた載せていただきありがとうございます。いつ見ても、プッ!と吹きます。
鉢の大きさがあまりにも小さくて不安になる方も多いのでしょうね
確かに私も最初は「え?!こんなに小さくて大丈夫?」と真剣に思
このウェリナの鉢にドライフードを入れると、実に少ないんです。が、しかし、しかしなのです。この鉢に、野菜や煮干しやご飯を乗せると、かなりの量です実は。

こうして鉢(皿)に食材を入れます。隣はご飯ボール。我家では二種類のボールがあります。水を飲む時には大きなボールです。これは小さめの方です。
この鉢に食材を入れます。

結構な量になるんですよぉ~本当に不思議なんです。そして仕上げは煮干しのトッピングです。

人参、パプリカ、しめじのみじん切り、林檎は生です。食感がそれぞれ微妙に違います。ブロッコリーの茎はさっと火を通しました。下に少量のご飯も入ってるんですよ。見えないけど。
これを

待ちます。一番良い顔をして待ってます。少しだけぬるま湯も入れます。少しだけ。
食べている時の音がたまらないんですよカリカリとか、コリコリとかザクザクとか固い物は歯の歯垢を落とす役目もあるし何しろ人間同様で噛む事は良いと思うので沢山噛んでくれると嬉しくなります。
ドライフードも勿論食べますよ。でも食べる時間は色んな食感の手作りの方が
かかります。沢山噛むからですよね。
ドライフードは食べる!ではなく「飲む」です。ちゃんと噛むワンちゃんもいるのでしょうが家のウェリナは「飲み物」です(汗)
そう言った点からも、やはり手作りは良いかと思うのです。特別手をかけると言うよりも今日はささみを使うから、ウェリナにも少し魚だから、少し上げようかな・・とか・・
ちょっとおやつをもらい過ぎたから、野菜を多めに、ママもおやつを食べ過ぎたから一緒に今日はベジタリアン!見たいな固く考えず(考えすぎない所は問題かもしれません)作っています。
疲れちゃったから、ドライフードでお願いしますよぉ~って時も勿論あります。とにかく、長く続ける事が一番かなと・・人間のダイエットも同じなのですが(笑)自分のダイエットは続きませんが、ウェリナの手作りご飯は、軽い気持で今まで続いて来ています。
ぐり通信の感想メールから送ろうかと思ったのですが写真が乗せられないかと思い、コチラから送る事にいたしました。
個人的には人参を噛む音が一番好きです(笑)
ウェリナの鉢を気に入っていただいてとても嬉しいです。ありがとうございます!それでは、また
ウェリナママ
ウェリナママさん、ウェリナちゃん、どうもありがとうございました!