Office Guriの諸橋直子です。Youtubeに犬の手作りごはん動画を公開しました。夏限定、生トマトを使ったミートソースパスタです。フレッシュな夏野菜が豊富な時期に、たくさん作ってモリモリ食べさせたいですね。
ぜひご覧ください。
夏限定!犬もミニトマトでミートソースパスタ | 犬の手作りごはん
夏野菜には、老犬に嬉しい栄養素がたっぷり含まれています。
そこで今回は、夏野菜について
「何が老犬いいの?」
「なぜいいの?」
を解説していきます。
旬の野菜は栄養たっぷり!老犬に嬉しい『抗酸化物質』を美味しく摂ろう
Office Guriでは現在、新しいオンライン学習講座
「老犬の食事と健康」
を準備中で、まもなく募集を開始できる予定です。
その中で「老犬の食事に抗酸化物質を」というテーマを取り上げています。
私たち人間も犬も「呼吸」によって生きています。それによって必ず生じるのが、生体内の「酸化」です。
この「酸化」には、良い面と悪い面があります。悪い面とは「生体内酸化」。
「生体内酸化」は過度に進むと、病気の原因となることが知られています。そのため、酸化を食い止めるシステムが私たちの体の中には備わっています。
一方で、加齢に伴いこのシステムの働きが衰えるともいわれます。
それを補うのに有効だと考えられているのが、食事から適度に「抗酸化物質」を摂取すること。
食材の中の抗酸化物質を知り、取り入れることは老犬の病気予防の一助になるといえるでしょう。
講座内では、「生体内酸化」と「抗酸化物質」についても詳しく取り上げています。
「老犬の病気予防に、食事からしっかりとケアしてあげたい」
という方は、ぜひ講座を楽しみにしていてください。
ということで、今回は冒頭の動画内で使用している夏野菜、
- トマト
- ナス
についてピックアップして解説していこうと思います。
夏野菜の抗酸化物質 | トマトの「リコペン」、ナスの「ナスニン」
トマトには赤い色素成分「リコペン」が豊富です。体を酸化させる「活性酸素」を消去する、抗酸化作用を持つ物質です。リコペンは美容や健康面での効果が期待されています。
ナスの皮には紫色の色素成分「ナスニン」が含まれます。ナスニンも抗酸化作用を持つ成分です。
夏野菜は色鮮やか。「おいしそう!」と思わず言いたくなる見た目をしています。そして実はこの「色」そのものが、体に対して良い働きをしてくれる成分です。
ナスのレシピには、皮を剥くものがあります。そうすることで味がしみやすくなり、とびきり美味しくなるのは百も承知なのですが、個人的にはどうしても、この「紫色」がもったいなくて皮ごと食べるレシピを採用してしまいます。
この「紫」が体に良いのです。だったら犬も人も、せっかくなのでまるごと美味しくいただいてしまいたい!と、せっせとナスを皮ごといただく日々です。
今回の動画内でもナスは皮ごと使用しているので、是非チェックしてみてくださいね。
栄養を知り、無駄なく、おいしく、老犬を健康に
食材の栄養を知り、老犬の体を知ることで、手作りごはんを通して老犬の元気を食事からたくさん応援することができます。
老犬に元気で過ごしてほしい、老犬期を将来迎える愛犬に、できるだけ健康で長く過ごしてほしい。
そんな風にお考えの飼い主さんはぜひ、老犬の体と食事について知ってくださいね。
それでは、また。老犬の食事と健康講座は、近日募集開始のお知らせをできる予定です。
犬におすすめ食材「トマト」の詳しい解説
トマトについての更に詳しい解説記事はこちらからお読みいただけます。
手作りごはん「超」初心者ガイド、電子書籍で無料配布中
犬の手作りごはんは基本事項を学んで、安全に楽しくスタートしましょう。手作りごはんをこれから始めたい方向けに、基本事項をまとめた書籍を無料配布中です。こちらからご請求ください。