粉物の研究:陳皮入り薬膳蒸しパンと人間たちは餃子を食べた週末。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございますー。
快晴の北海道札幌市より、Office Guriの諸橋直子です。

 

015

 

週末の課題は「陳皮をいかに粉物と合わせて美味しく食べるか?」でした。

 

陳皮って、買ってきて封を開けた瞬間は「うえ…漢方薬くさ」でしたが
フードミルで粉状にすると、途端にふわっとみかんのいい香りがするのです。

 

パンに練り込んで陳皮パンを作った際に、比較のために「オレンジピールのパン」と
「レモンピールのパン」も実は同時並行で作っていたのですが
陳皮はそのなかでも「みかん」っぽさが際立っていました。

 

何というか、とにかく「香りがやさしい」のです。

 

というわけで、写真は陳皮を練り込んだ中華風蒸しパンの「花巻」。

 

 

全然余談ですが、「花巻」って日本語でどうやって読むんだろう。
「はなまき」なのか「ホワジュワン」なのか。

 

私の中では完全に「花巻児(Huajuar)」です。
陳皮入り花巻試作第一号は、ぐりさんが喜んで食べてくれました。

 

011

 

そして夜。

人間たちは野菜をツマミに飲みます(笑)
写真は「ニラのナムル」。

 

ニラを生でいただくと、美味しいのですが
何故だか夜目が冴えてしまい、寝られなくなるという謎の症状が~。

 

以前は生ニンニクで同様の症状で悩まされましたが
今回はニラだった。

 

共通の何か成分があるとにらんでおります。

 

012

我が家の定番:焼き餃子。

今回は千歳産:う米豚のひき肉を使用しました。

余分な臭みが無くておいしい~。

う米豚

013

もやしもナムルにした。
ナムル三昧。

野菜のおかずが充実しているとぜいたく感があります。

014

人間たちが餃子を食べるのを見て
思わずよだれがでてしまったぐりさんであった。

つーか、ぐりさん。
自分の晩御飯、さっきがっちり食べたよね??

016

翌日は同じく「う米豚」で「しいたけと黒酢の包子」を作ります。
これは皮からね。

我が家の包子(肉まん)バイブルはこちら。

 

ウー・ウェン 包子・花巻・焼餅

 

市販の肉まんは具がちょっとしか入っていない!!と
普段から文句を垂れていた私ですが
この本に出会って肉まんを自作するようになってから
肉まんへの不満はなくなりました(笑)

 

我が家は餡をぎっしり入れて気合を入れて作ります。

 

 

017

締めは「濃い味」。

思ったほど濃くはなかった。その分甘かった…。

やはりリキュール類で「濃さ」を追求しようとすると甘くなるのかもしれません。
糖質ゼロの「軽さ」は好きです。

018

夜は息子が100均で買ってあげたこいのぼりのジェルジェム(っていうらしい)を
窓にぺたぺた張って喜んでおりました。

翌朝も自分で張ったのをみて「きれいー」と満足しておりましたよ。

100円で楽しめるっていいねえ。

 


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2012年4月7日(日)札幌市中央区開講!
ペット食育上級指導士が、約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントでお伝えする基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。