ぐり一家の週末。寝起きの悪い息子、庭で炭火を起こす。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。
Office Guriの諸橋直子です。

 

ニコに壁を齧られたショックを多少まだ引きずっておりますが
(詳しくは、やられた…これはショックだわ。 をご参照あれ!)
週末の記録をまとめておきます。

 

n001

 

まずは息子。最近朝、起きやしません。
布団片付けてもまだ意地になって床で寝てる。
毛布まで片付けないのは若干親ゴゴロ(苦笑)

n002

 

 

寝てるとニコがしめた!とばかりに襲いに行くんですが
それでも平気で寝続けますね。

 

やはり生まれたときから大型犬と暮らしているからか、
ニコ程度は「へのかっぱ」くらいにしか思っていないようです。

 

n003

 

ここのところ週末は天気もいいし、炭火日和が続きます。
というわけで、息子が夫と水族館に行ってる間に炭をおこしておきました。

 

炭おこす=焼き肉

 

みたいなイメージですが、我が家の場合「単純に炭起こしたい」という動機で
炭をやることが多いです。

焼き肉とかはまあ、そのオマケのようなものでして
どちらかと言うと、炭火でお湯を沸かして珈琲がのみたいな、とか
そう言う理由の方が大きいです。

 

でもとりあえず、息子用にアルミホイルにイモ包んで炙ってみる。

 

n004

 

 

そうこうしていると犬どもが出てきてちょろちょろします。

 

n005

 

 

宮越屋さんの珈琲を炭火で沸かしたお湯で入れてみました。

 

n06

 

我が家で今年大豊作のズッキーニは
うっかり取り忘れていたら大きくなりすぎてしまったよ。

 

これも収穫してすぐに炭火であぶって食べられる幸せ。

 

n007

 

 

焼き芋焼けました。

 

n008

 

 

ぐりさんにはイモが当たりましたよ。

 

n009

 

 

ズッキーさん(我が家ではズッキーニをこう呼んでます)はざくざくワイルドに切って
網に並べます。

 

n010

 

 

うわ~、焦げ目ついてきた!
最高~。

 

鶏肉も庭のシソとタイムをもいでざくざく切って
酒と塩コショウで漬けこんで炭火で焼くと最高に美味しい。

 

やっぱ炭火はいいね。

 

次回は焼きオニギリに是非チャレンジしたい。

 

 

日曜日、息子は私の実家がやってる家庭菜園で西瓜見学。

n011

 

 

n012

 

 

西瓜もごうとして止められる息子。
まだ収穫には早いから、もうちょっと大きくなって甘くなったらごちそうになりなさい。

 

先週いっぱい、「ドッグアロマオンライン教材」の販売や受注処理でバタバタでしたが
週末に色々遊んで楽しみました。

 

まだまだ8月は色々なプロジェクトが同時並行で色々進んでいるけれど
今年の終わりに「充実した1年だったな~!」と心から思えるよう
全力で引き続き頑張ります!

 


★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!

にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。