5月27日、愛犬の心と体を癒すアロマテラピー活用セミナー開講します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

さて、今日は久しぶりにセミナーのお知らせです^^

 

 

今回のテーマは以前よりご要望の多かった

『犬のためのアロマテラピーの基礎を学ぶ』

です。

私は現在、北海道札幌市で
ドッグホームケアセラピストとして、
犬のための「お家でできるホームケア」のついての情報配信や
製品販売を行っています。

「ホームケア」

の基本の考え方は…少々口にするのは照れますが
お母さんの愛、家族の愛、です^^

みなさんご自身のことを
ちょっと思い出してみてください。

ご自身が子供の頃、誰かが毎日食事を作ってくれたはずです。

例えば…私の母は正直なところ、
あまり料理を作るのが好きな方ではありませんでした。

それでも、子供である私のためを思い
毎日苦手な料理を、
毎晩のおかずに頭を悩ませながら作ってくれました。

ちなみにどのくらい母が料理が苦手だったかといいますと…。

母の作る焼きそばは、いつでも玉ねぎが半分生でした(苦笑)
煮ものは常に砂糖がたっぷりで甘く、
その反動で、今の私が作る料理は完全にうす味の物が多いです。

また、私は果物が苦手なのですが

(そして大人になった今でもあまり口にしません。
冷たいままの果物がどうも苦手で
ぬるくてもおいしい果物だと食べられます。
変な嗜好ですが・汗)

そんな私に母は口うるさく
「果物も食べなさい!ビタミンが豊富なんだから!風邪の予防になるのよ!」と
言い続けました。

風邪をひいたら困る、と言っては冬には暖かい服を用意し
それでも私は「そんな毛糸のパンツとか履きたくなーい」と
逃げ回る子供でした。

…。

そんな母に育てられた私は
大きな病気一つせず丈夫なまま大人になり、
現在も、30代という年齢相応のガタは多少出てきていますが(笑)
それ以外はすこぶる健康です。

…そして、みなさんご自身も
小さい頃はこんな風に、誰かが気にかけてくれて
ケアしてくれた、という経験をお持ちではないでしょうか?

そうやって気にかけてくれた人たちの共通の願いはひとつです。

「病気をせず、元気で毎日過ごしてほしい」

…。

そして私たちは現在、犬を家族として迎え入れ
その犬たちに対して同じ思いを持っているのではないでしょうか?

「犬の時間は残念だけれど、人間よりは早く流れて行く。
だからこの子には、その大切な時間を
できるだけ元気で楽しく過ごしてほしい!」

病気になってから獣医さんにすべてお任せ、ではなく
普段から犬の体のケアでできることは
家庭でやってあげられたら…。

そうした高い意識を持つ飼い主さんが
現在、どんどん増えてきています。

その一方で、

「お家でのホームケアって何をしてあげればいいのか分からない」

というお声も、私自身クライアント様よりこれまで多数頂戴してきました。

そんな中、

「自宅で手軽に、犬のストレス等をケアしてあげられる方法があれば知りたい」

「人間もほっと息抜きが大事なように
 犬にもそんなリラックスの時間を作ってあげる方法があれば学びたい!」

というご要望を多数頂戴するようになりました。

そこで私自身がご提案するのが

『犬のためのアロマテラピー活用ケア』

です。

「犬にもよさそうなのでアロマテラピーには興味があります。
でも始めるとっかかりがつかめない。
そもそも私自身がアロマテラピーを体験したことがありません。
身近で教えてくれる人もいません。

一体アロマでどんなことができるようになるんですか!?」

「香り」は「感情」と深く結びついています。
これは、脳の構造が両者の結び付きを深めるような作りになっているからです。

また、「香り」は個別に特有の作用を持つ有効成分を含みますが
これが刺激として脳に伝わることで様々な効果をもたらします。

さらに…そうした成分にどんな効果があるのか?については
個別に化学的な証明がされています。

例えば、ラベンダーに含まれる特定の成分には
「気持ちを落ち着ける鎮静効果」があります。

これを、病院に行くのが大嫌い!で
病院に行くと常に緊張…ぶるぶる震えているようなわんちゃんに
嗅がせてあげるとどうなるか?

香りの鎮静効果で、わんちゃんの気持ちを落ち着けるのを手助けします。

これは「鎮静効果」のある成分が、犬の中枢神経に直接働きかけ
気持ちを落ち着けるよう、作用するからです。

…。

いかがでしょうか?

アロマテラピーというと、
巷ではお手軽癒し系ヒーリングのイメージが先行していますが
実は化学的裏付けや証明に基づいた『自然療法』のひとつということが
ご理解いただけるかと思います。

そしてもし、みなさんが
大切なわんちゃんについて
以下のようなお悩みや疑問をお持ちでしたら…。

●うちの子は臆病で、ちょっとした物音でもびくびくしてしまう。
アロマでこれも克服できますか…?

●うちの子は乗りものが苦手!いつもクレーとの中でぶるぶる震えている…。
こうしたこともストレスになるの?アロマで解決できる?

●うちの子は留守番などで一人で過ごす時間が多い。
こんなストレスも何とかアロマのリラックス効果で解消してあげたい。

●多頭飼いを始めたら、先住犬がいじけてしまった…。
こんなときにもアロマは心を元気にするのに役立つって本当?

●リラックスを促すことで犬も健康になれるとしたら…
手軽に家でアロマを活用して犬のリラックスに役立つ方法があればぜひ知りたい!

●うちの子は不安感から来る無駄吠えが多い。
何とかお留守番を静かにできるよう、しつけをしたいのだけれど…。
アロマを併用すると効果も出やすいって本当ですか?

●夏の季節は害虫が心配。アロマで虫よけが出来るって聞いたけど本当?

●うちの子はシニア期に入って体の不調が目立ってきた。
アロマのマッサージで体のケアをしてあげることは可能?

●うちの子はダイエットをしているので、食事が少なくていつもイライラ!
こんなストレスもアロマで緩和できますか?

●うちの子は関節を痛めてしまい、思い切り走れないのがストレスになっています。
こうしたイライラも、アロマで解消できますか?

こうした様々なトラブルやしつけの悩みに
「アロマテラピー」を活用出来る方法があるとしたら…。

ご興味はおありですか?

5月27日(日)の午後、札幌市中央区で
こうした悩み解決に役立つ「アロマテラピー活用」をテーマに
植物の香りに癒されながら、犬はもちろん、飼い主さんも一緒に
日ごろのストレスや疲れをケアできる方法をお伝えするセミナーを
開催することにしました。

講師はドッグホームケアセラピストであり
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターである
私、諸橋直子が務めさせていただきます。

あなた自身が楽しめる方法で
わんちゃんのストレスやトラブルを優しくケアしながら
ハッピーで楽しい毎日をおくるきっかけを
このセミナーで掴んでみませんか?

↓      ↓

https://officeguri.com/2012aroma/

ドッグホームケアセラピスト
諸橋直子

(終)

■追伸1:

アロマテラピーはわかりにくい、とっつきにくい、
そんなお声もちらほら頂戴します。

理由は簡単。

そういうことを基礎から学べる機会が少ないからです。

アロマテラピーショップに行けば
たくさんの精油が並んでいて
それを見ていると店員さんが

「何をお探しですか?」

と声をかけてくれます。

一方で

「オレンジの精油をください」

と言えば、お店の人はすぐに出してくれるでしょうけれど

「うちの犬が留守番が苦手なので、
一緒にいるときにリラックスできる香りを使ってマッサージをしてあげて
香り=リラックスという結びつきを作ろうと思うんです。

そうすれば、お留守番の時にその香りをかがせてあげれば
いつものリラックス状態を思い出して気持ちを落ち着けられると思うので。

そういう場合、犬でも使える精油に何がありますか?」

と聞かれて即答できる定員さんは、ほぼいないでしょう。

当たり前ですが、犬のアロマテラピーに関する知識は
一般のお店の店員さんには、普段必要ないからです。

だったら、飼い主であり
わんちゃんの状態を一番身近で見ていてよく知っている○○さんが
わんちゃん専属のアロマセラピストになって
今最も必要としている香りを効能別にしっかりと選んで活用してあげられたら…。

そんな「うちの子のための完全オーダーメイドのアロマケア」を
みなさんご自身の手でしてあげられるようになったら…。

それはとても素敵な事だと思いませんか?

↓     ↓

https://officeguri.com/2012aroma/

■追伸2:

このセミナーにご参加いただいた方へは
特別な受講者特典をご用意しております。

通常、無料では絶対にご提供することのない
あるサービスを『参加者限定スペシャル特典』として
プレゼントさせていただくことにしました。

会場まで足を運んでいただき、
貴重なお時間を投資してくださる受講者様のわんちゃんの
健康サポートのお役に立てていただきたい、という
私からの気持ちです。

是非ご活用ください。

↓     ↓

https://officeguri.com/2012aroma/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。