ぐりさんの日常

ぐりさんの定期メンテナンス。

こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

 

g001

 

9月11日のぐりさんの「定期メンテナンス」の記録を残しておこうと思います。

 

今年の春に、ぐりさん肝臓の数値が上がりまして

一体何が起こっているのだ~?

 

と色々探っていただいた結果、副腎に肥大が見られることがわかりました。

 

 

そこで、さらに色々探った結果(大雑把な書き方ですが、まあいろいろの検査です)
悪性の物では無さそうで、経過観察=隔月でエコーを撮ってまずは半年様子を見ましょう、
ということに~。

 

g002

 

というわけで、先日が節目の半年目エコー検査だったのですが
ぐりさん、ビビってじたばた暴れる(苦笑)

 

 

あきらめなさいって。

 

 

で、ようやくあきらめておとなしくなったぐりさんをエコーで診ていただきました。

 

 

結果は…微妙~(苦笑)

 

以前の検査時より若干肥大しているので、
今後は半年に1度の検査に切り替えましょう!とは
手放しでは言えません…ということでしたので
次は3か月後の12月に再度定期チェックを!ということになりました。

 

ちなみに先日、ぐりさん夏ゲロ
(←と、勝手に命名。暑さで具合悪くなった犬結構多かったので)で
念のため血液検査していただいた際は
数値が以前より良くなっていたくらいで
全体としては、今何か緊急の事態で!とか、悪化の方向に行っています!
という感じではない。

 

なので、落ち着いてゆっくり経過を見守ろうと思います。

 

ぐりさんもシニア期に入って8歳なので
まあいろいろ出てきてもおかしくはない時期ではある。

 

とりあえず、飼い主が最近、
疲労回復のために「足三里」へのお灸を習慣化しているので
ぐりさんも毎日「足三里」にお灸をしてあげようと思った次第です。

「足三里」は体全体を元気にしてくれるからね。
免疫力上げていこう~!

 


★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!

にほんブログ村

暑さ?ストレス?それ以外?ぐり、動物病院へ行く。

おはようございます。
Office Guriの諸橋直子です。

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

 

昨日は午前中、動物病院へ行って参りました。

 

g001

 

ぐりさん、朝から派手にゲロ。
しかも飼い主が寝てる時にゲロして、派手な音に「げ!」と飼い主が慌てて
ベッドから飛び出る頃にはリバースしたものを既にきれいに
食べてしまっているという。

 

おいおいおい…。

 

 

ぐりさんも8歳になってシニア期突入。
色々体には変化も出てくるお年頃。
今年のはじめからは副腎肥大で定期的にエコーで経過観察中。

 

副腎肥大の影響でホルモンバランスが崩れ、もし目に見えて変化が現れるとしたら

・食欲低下or減退
・毛ヅヤが悪くなる
・嘔吐

 

といった目立った症状がでますよ、と事前に説明を受けていたのと
先月の末にも夜のリバースで夜間病院に駆け込んだ1件もあるので
本人はいたって元気で「朝ごはんくれー」と言っておりますが

 

ゲロの後は絶食だ!

 

と鬼のように絶食宣言をして、かかりつけの先生のところにかけ込んだ次第です。

 

ぐりはこの病院と先生が大好きで、シッポぶんぶん分回し
待合室で嬉しさのあまりひいひい言い、
同じ待合室で待ってる他の飼い主さんたちの笑いをさそい
本当に君は具合が悪くて病院来てるのかね…というはしゃぎっぷり。

 

ただ、犬は「元気に見せる」と言う無理をしがちな動物でもあるので
見た目に騙されないぞ、と思いつつ診察を受ける。

 

 

触診の結果は以下の通り。

 

「肝臓も脾臓も腫れていないし、腸の蠕動運動の動きが少し早いくらいで特に異常なし」

「ただ、大型犬の肝臓と脾臓は大部分がろっ骨の中に入っているので
 触診にも限界があり、
 触診ですべてがわかるというわけでもない」

「医学的に”100%健康である”を証明するのは最も難しいこと」

「ではあるけれど、それを踏まえた上で血液検査をして
 数値に何か大きな変化があれば、
それを指標として体の中で何か異常が起こっているかを

 探るきっかけになる」

「今回は特に、通常の検査項目にプラスして
 炎症反応が起こっているかどうかをチェックする

 検査項目も追加して調べることにすると、何かわかるかも」

 

私も「身体の中で何が起こっているかを知る手がかりとしての血液検査」を
やってもらいたいと思っていたのでお願いしてきた。

 

今回の嘔吐が

 

・副腎肥大の影響か
・単なる夏バテか
・ニコによるストレスか
・その他か?

 

は、丁寧に探っていかないとわからないしね。

 

でもどっかに原因があるはずだし、
神経質になり過ぎるのもよくないが…。

 

 

 

 

 

 

以下、@susakiyasuhikoよりの引用。

 

https://twitter.com/susakiyasuhiko

「先先見越して先手を打ったり、準備をする」か、
「何の準備もせずに、有事を迎えて慌てふためいて腰を抜かすか」は、
飼い主さんが選ぶことが出来ます。

後者の場合、焦って優先順位の低いことをしてしまうことが多いと
診療経験上感じております。

症状は、体内にある異物を排除しようとして、
白血球が闘った結果出るものであり、
免疫力が機能しているというサインでもあります。

だから、症状は不快だが、必要なことが起こっていると考えることにしています。

症状だけを安易に消すということは、
ボヤの段階で「ジリジリジリ…」と教えてくれた火災報知器を
「うるさいなぁ~」と火を消さずに止めてしまうことと同じです。

 

(引用ここまで)

 

データが取れる部分は取ってしっかりモニタリングしつつ
家ではできるだけ小さな変化でも気付けるよう観察しようと思う。

 

 

とりあえずぐりさんは、昨日まだ赤くなっていないトマトの木の前に座って
じっと見つめ、だらだらよだれを垂らしていたくらいなので
(食べたいみたいです)
食欲はかなり復活して来ている模様。

 

 

その後、嘔吐はしていないので
(水分補給のみで絶食してたので)
今日はくず湯あたりから再開しようかね。

 

そろそろぐりさんが起きてくるので、朝食準備しておこうと思います。

 


★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!

にほんブログ村

【ワイルドすぎる散歩】飼い主負傷(犬、無事)、かなチョロも出たし蛇にも威嚇されるわで散散なり~!

こんにちは。
Office Guri代表の諸橋直子です。

 

k006

ぐりさん、顔がブレた…。

 

今日から色々あって散歩コース変えました。

 

我が家に盲導犬パピーを迎えるに当たり、
同居する犬:ぐりさんも2週間の他犬接触禁止期間に突入。

 

理由は感染症予防目的です。

 

生後約50日でやってくるパピー。
感染症のリスクから守るために、不特定多数の犬との接触は避けるということですな。

 

 

これはヒトの新生児をわざわざ人ごみに連れて行かないのと同じことです。

 

 

当然、お散歩でフレンドリーな犬と飼い主さんに会っても
ごあいさつできない次第でして…。

 

折角、声かけていただいても
あわわ、来ないでください~」っていうのもアレなので
必然的にぐりさん、人気(ひとけ)のない散歩コースと時間帯を選ぶことになります。

 

 

g001

 

 

というわけで、近所にある「超ワイルド緑地」に出撃!

 

ぐりさんも黒光りしながら散歩していますよ。

 

 

 

ただ…。

 

 

 

この緑地、冬の雪でがっちり埋まってるシーズンに来ることが多く
夏に来るのは初めて。

 

そのため、雪で覆われていたときにはわからなかった枝とかいろいろありまして
飼い主、枝で足をうっかり負傷(汗)

 

 

ひゃ~、薄手のズボンとクロックスっていう軽装じゃだめだ~。
長靴かトレッキングシューズに長ズボンでないと!

 

 

というわけで、負傷した時点で引き返そうとしたところ…。

 

 

 

蛇が出た!

 

 

しかも蛇、道に真一文字に横たわって
しっぽを「カラカラカラカラ!」と振って威嚇してくるじゃないのよ~。

 

 

 

「蛇よ、蛇!お願いですから先に行ってください~」

 

 

と、必死でお願いしたら
蛇はしゅるりと顔の向きを後ろに変えて、
しゅるりしゅるりと草むらの中に消えてきました…。

 

 

散歩の途中ではかなチョロにも会ったし
(しかもしっぽもげてて、げげげげげ!だった)
ホント、ワイルドすぎますよ、この散歩コース(苦笑)

 

 

飼い主が「うおおお!蛇だああああ!」「カナチョロ出た~!」と
ぎゃーぎゃー騒いでる横で
ぐりさんは黙々と匂いを嗅ぎ、草食ってました。

 

肝据わってるよね…ぐりさん。

 

★肝の据わったラブラドール:
ぐりさんに応援のワンクリックをいただけると嬉しいです! 

 


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2013年7月14日(日)札幌市中央区開講!
ペット食育上級指導士が、約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントでお伝えする基礎講座です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!