夏はやっぱりひまわりなのだ!ぐり、恵庭の道の駅でひまわりを見る。

こんぬつわんこ!

またもや久々のBLOG更新となっておりますー。

今日は久しぶりにお出かけの話題ですよ。

 

 

ぐりさん、後部座席で鼻さきを舐める(笑)
臭くないのかー?

 

 

着いたのは恵庭の道の駅。
ひまわり畑があるんですよ。

 

 

息子は完全に寝ております。
ぐりさんは尻だけうつっておりますが…。

 

 

まあ、やってることって匂い嗅ぎよね。ぐりさんの場合。

 

見事なひまわりでございましたよ。

 

ちょっとしたヒマワリ迷路になってるところも素敵。

 

ぐりさんが興味あるのは草だねえ。
ひまわりはどうでもいいんだねえ(笑)

 

というわけで、まだまだ北海道は残暑が厳しいですが
何とか元気に乗り切っている次第です。

 

皆様も、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

 

 

 

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2012年11月11日(日)札幌市中央区開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

久しぶりに中国茶の話。お茶だって薬膳なのだ。

連続更新ですー。
久しぶりに中国茶のお話。

 

今朝のお茶、水仙でしたー。

上海の茶城で買った、じいちゃんの代から武夷岩茶で
うちの畑は金賞取ってるぜ!っていう
孫世代の茶農家の兄ちゃんの家の「水仙」。

 

暑い夏の朝でしたが、温かいお茶を美味しくいただいた次第ですー。

 

今でこそ「お茶」は私たちが普通に飲んでますし、
ペットボトル飲料なんかにもなっていますが
古代中国では「お茶=薬」とされるほど、貴重なものでした。

 

『神農本草経』という書物があります。

 

『神農本草経』は365種の薬物を上品・中品・下品の三品に分類して記述しています。

 

上品は無毒で長期服用が可能な養命薬。
中品は毒にもなり得る養生薬。
下品は毒が強く長期服用が不可能な治病薬としているのですが…。

 

その中に、「神農嘗百草、日遇七十二毒、得荼而解之」という記載があります。

 

 

神農というのは、中国の伝説上の「農業」の神様ですが、
この神様が様々な植物の実や根、茎、葉などを食べ、
その効用を自ら人体実験しつつ(←!)調べていったという逸話があります。

 

そうやって調べた植物のデータをまとめた書物が「 神農本草経」というわけですが
「神農嘗百草、日遇七十二毒、得荼而解之」というのは
神農が百の草を自分で舐め、一日に72もの毒にあたったが、
これを茶で解毒した、と言う記載です。

 

 

…。

 

 

ちなみに薬膳の考え方では「お茶」も種類によって体どう働きかけるか?が違います。

 

「紅茶」のように発酵が進んだお茶は「体を温める作用(五性:温)」がありますし
逆に「緑茶」は「体の熱を冷ます作用(五性:涼)」があるとされています。

 

ちなみに緑茶は清明節直前(4月上旬)に摘んだ茶ほど甘みがあって最高級とされますが
そこから徐々に気温があがり、夏を迎える季節であることを考えると
夏の前に「緑茶」がシーズンを迎えるのは、
暑い季節に体内にこもった熱を冷ますのにちょうどよいですから
理にかなっているのかもしれませんね。

 

こんな風に、「お茶」ひとつとっても、
食べるものや飲み物には「体に働きかける作用がある」と考えるのが
東洋医学であり、薬膳です。

 

そんな「東洋医学や薬膳の知識を学んで、
犬の健康サポートにも生かそう!」と言うセミナーを
9/23(日)に開講します。

 

「犬の薬膳を学んでみたい」と言う方にもお役に立てる講座ですので
興味のある方はぜひ、下記サイトで詳細をチェックしてくださいね!

↓   ↓

ペットのための家庭でできる「東洋医学基礎セミナー」

 

 以上、東洋医学とお茶のお話でした。

 


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2012年11月11日(日)札幌市中央区開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

息子の成長。はじめて靴を自分で履いていた(かかと踏んでますが・笑)。

おはようございますー。

日・月と2日間ぶっとおして恵庭に通っておりました。
「ペットマッサージアドバンスコース」の再受講。

私が「(社)日本ペットマッサージ協会認定 ペットマッサージセラピスト」の
認定を受けたのはかれこれ数年前になりますが、
そのころと比べるとカリキュラムもより濃密に進化している、とのことでしたので
北海道で開催されるのを機に再受講した次第。

 

暑かった…。
そして恵庭は遠かったぜよ(笑)

 

というわけで、仕事は本日より平常運行に戻りますー。

 

今朝の息子。
気がつくと何と自分で靴を履いて新聞を取ってくれていた(驚)

 

かかとは完全に踏んでますがw
こんな風に、どんどん成長しているのねー。

 

そして、新聞取ってきてくれるのは、犬と一緒ねーw

 

先日、息子を実家にお願いしたときには、
実家の母にくつを持ってきて「はかして(履かせて)」とはっきり言ったそうです。

 

…親、そんな言葉、これまで1回も聞いたことありませんが(-“-

 

言葉の発達が遅いだの、乳児健診ではイチャモンをつけられた息子ですが
要は外の顔と内の顔を器用に使い分けしているのだと思う。

 

親には甘え炸裂で、泣いてわめいて要求を通そうとするけれど
余所ではつらっといい子をやっていて、
要求も泣きわめくのではなくちゃんと言葉で伝えているんだなー。

 

まあ、息子は息子のペースで育っていけばよろしい。

 

そんな感じで、我が家の息子はどんどん成長しておりますよ。

 
★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2012年11月11日(日)札幌市中央区開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村