ぐり飯。引き続き…家庭菜園好調につき「はっぱご飯」なのだ!

こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。

 

週末なので連続投稿。

 

犬ご飯の話など。

 

犬の手作りごはん

 

我が家は最近「葉っぱごはん」が多いです。
葉っぱっていうのはカブや大根など、
「葉っぱの部分が立派な野菜」の我が家の勝手な総称です(笑)

 

 

いや、実際カブなどは葉っぱの部分にかなり栄養があるからね~。

 

そして我が家のぐりさんは、こういう葉っぱものが大好きです。

 

葉っぱものに限らず、2歳の息子が引っこ抜いたカモミールを
リビングでバラバラにして遊んでいると、さーっと飛んできて
床に落ちたカモミールをさささささ!と拾って全部食べます。

 

我が家ではカモミール・ジャーマンを植えていますが
お茶にしてもよし、犬が食べてもよしなので
重宝しております。

 

※ハーブについてはメルマガで詳しく書いていますので
気になる方はこちらの記事をご参考になさってください。

緊張で下痢をしてしまうような犬の場合~犬とハーブ(5)



犬ご飯、カブ

 

これは大根の葉をざっくり刻んで、鍋で炒めているところです。
葉っぱは一見量が多いですが、すぐに縮んでカサが減っちゃう。

 

そこに挽肉を投入して、ざっくり火を通すと、このご飯になるわけです。

 

犬の手作りごはん

 

ちなみにちらっと見えているのは「うどん」。
前日、息子が晩御飯に食べて残したうどん玉があったのでそのまま投入。

 

完全に余談ですが、我が家では「冷凍ご飯」を作りません。
ご飯は一度炊いたら、全部なくなるまで次を炊かないとか、
そういうのを徹底しています。

 

冷凍ご飯って…実家にいるとき母が、とにかくご飯をすぐ冷凍する人で
気がつくと冷凍庫がごはん玉でいっぱい!状態だったので
それが好きじゃなかった反動(?)でご飯は冷凍しないんだな。

 

うどんなんかも中途半端に余ったら、大人が食べるか犬が食べるかして
できるだけ中途半端に食材を残さないようにしている次第です。

 

余談、ここまで。

 

犬ご飯、カブと鶏肉

 

そして昨晩もやっぱり葉っぱごはん(笑)
庭で取れた小さなカブを刻んで炒め、鶏肉を投入。

 

犬ご飯、鶏肉とカブ

 

 

こんな感じに美味しそうに火が通ったらできあがり~。

 

肉は噛みごたえや食感を楽しめるよう、今回は敢えて大きめに切って入れました。

 

 

犬ご飯

 

一晩おいて、今日の朝ご飯に乗っけてスープご飯にしてみましたよ。

 

ぐり飯

 

はやくよこせ!」(ぐり、心の声)

 

犬ご飯

 

一気に食べますよ。

 

我が家の犬ご飯は、しばらく「葉っぱ」ごはんが続きます。


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2013年7月14日(日)札幌市中央区開講!
ペット食育上級指導士が、約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントでお伝えする基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!

盲導犬パピー:ニコ。テンションあがり過ぎて寝落ち。

おはようございます。
Office Guriの諸橋直子です。

 

7月3日の水曜日はお客様が2件も~。

 

はじめに「犬バカ日誌 第2章」のyuraさんが「ニコちゃんに会いたい!」と
遊びに来て下さいました。

 

で、犬2匹。

 

テンションあがりまくりで手がつけられない状態に~。

 

写真撮る余裕もなく(苦笑)
はじけっぷりはぜひyuraさんの記事をご覧になってください。

犬バカ日誌 第2章 可愛い仔に会いに…

 

そしてお客様2件目は北海道盲導犬協会のパピー担当Nさん~。

 

盲導犬パピー

 

 

ニコ、耳をチェックされております。

 

実はニコ、委託式で抱っこした瞬間から「くさい…」という感じの臭いがありまして。

 

パピーくささかな、と思っていたのですが
(おしっこもらしたり色々あるから、その臭いかと)
ラベンダーの芳香蒸留水で拭いたりしていると、体の方は別に臭くないことに気付き…。

 

耳を見たら…げげげげ!汚い~!!

(マラセチアちっくな香りがしましたよ…)

 

ということで、これもまたラベンダーの芳香蒸留水で拭いておいて
Nさんに連絡。

 

 

「じゃあ、パピー訪問の時にチェックして病院に行くかどうか判断させてもらいます~」

 

ということで、今回の耳チェックになった次第。

 

 

結果→出来るだけ早く病院へ。

 

というわけで、実は昨日、かかりつけの先生のところへ早速行ってきた次第です。

 

事情を話すと、診察開始時間より少し早めに予約を取ってくださり
ワクチンがまだ1回しか終わっていないニコのために
他の犬とかぶらないように、と特別な配慮をしていただいた上で診察していただきました。
(伊藤先生、いつもありがとうございます)

 

 

診察結果:外耳炎になりかけ→軟膏と耳洗浄で様子みましょう

 

生後2カ月にしてそうそうに病院デビューしたニコなのであった…。

 

g005

 

 

話を来客のあった日に戻します。
結局この日はさほど昼寝もせず、お客さんがいる間じゅうずっとはじけまくっていた2匹。

 

ニコはもう夜の7時を過ぎた時点で眠くて仕方がない感じになってきています。

 

g006

 

 

夫が抱っこしたら、眠さのあまりに目が半開きに~。

 

g002

 

 

そしてついに、寝落ち(笑)

 

 

「かわいい…抱っこしながら寝るなんて信じられない…」

 

と絶賛しておりました。

 

 

むう。
夫はぐりと出会う前まで「犬が恐い」と言う人だったから、
そのメロメロぶりの方が、私にとっては結構ミラクルな感じがしますよ。

 

g007

 

「やれやれ。暴れ犬がやっと寝ましたよ…」(ぐり、心の声)

 

はい、ぐりさんもおつかれさんです。

 

 


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2013年7月14日(日)札幌市中央区開講!
ペット食育上級指導士が、約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントでお伝えする基礎講座です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!

犬ご飯。今日は庭でとれた菜っ葉と挽肉のごはんだよ。

おはようございます。
Office Guriの諸橋直子です。

 

今日は久々の犬ご飯のお話を。

 

我が家の庭では「葉っぱもの」が絶賛収穫期真っ最中~。

 

カブ(まだ間引き菜、でも小さい実が付いている!)、
ミニ大根などが庭でガンガン取れています。
なので、庭で収穫した野菜をさっと洗って細かく刻んで
犬ご飯の具にしています。

 

犬の手作り食

 

プロの農家さんには当然及びませんが、家庭菜園のいいところは
収穫した野菜をすぐにさっと調理して食べられるところ。

 

あとは自家栽培なので多少青虫に食べられようが気にしないので
無農薬なところでしょうか~。

 

取れたての野菜は本当に美味しいので、我が家の2歳の人間の息子も
毎朝「まめ、とるの~」とスナップえんどうの収穫を楽しみしています。

 

美味しいものが好きなのは犬も一緒だしね。

 

犬ご飯、豚挽肉

 

野菜に火が通ったところで豚ひき肉投入です。
これも昨日人間たちの晩御飯が餃子だったので、
少し多めに買ってあったものをそのまま使用。

 

仕上げに庭に生えている「タイム」を収穫し
さっと混ぜて出来上がり!

 

ちなみに「犬にハーブって大丈夫なんでしょうか?」と言うご質問も
メルマガやセミナーなどでよくいただきますが

「それはハーブによります」

とお答えしています。

 

体調によって使わない方が良いハーブもあるし、
その辺りは専門書を1冊購入して勉強されることをお勧めします。

 

私はこの本を参考にすることが多いですね。

 

 

ペットのためのハーブ大百科

タイムは我が家の場合、種から育てて大きくなった株を庭に移植したら定着。
さらに冬の北海道で、何と雪の下で越冬しまして
今年は結構花も咲くし、株自体も大きく育っています。

人間も犬も共通で使えるのがいいですね。

犬ご飯

 

そんなわけで葉っぱがいっぱいの葉っぱごはんのできあがり。

 

ご飯の上に乗っけてぐりさんがいただきます。

 

ぐり、ごはん待ち

 

 

 

ちなみに庭のタイムはこんな感じで育っております。

 

 

タイム

 

 

ズッキーニも種から育てて、だいぶ大きくなりました~。

 

 

ズッキーニ

 

カブ

 

カブも順調に育っております。

 

あと、我が家では庭で2種類のバラを育てています。

 

そのうち1種類がシャルル・ドゴールという品種なのですが
立派に咲きましたので切り花にしてみました。

バラ シャルル・ドゴール

 

 

ぐりさんが匂いをかいでおりますよ~。
ぐりさんも、バラの匂いは好きみたいですね。

 

ハーブとアロマ精油の違いについて:
Facebookページにショートコラムを執筆いたしました

こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。

今日は「ミニコラム」ということで
ハーブとアロマ精油の違いについて簡単にお話します。

というのは、ハーブと精油では
おなじ植物を原料としていますが
成分の濃縮濃度と言う点で見るとまるで違います。

続きはこちらよりどうぞ!

 

 

★記事がお役に立ちましたら、応援のワンクリックをお願いします!


★講座やります!★

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2013年7月14日(日)札幌市中央区開講!
ペット食育上級指導士が、約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントでお伝えする基礎講座です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

★メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!