犬連れキャンプで勢いでもう1泊することになったぐり一家。
富良野にある素敵なキャンプ場に泊まったのですが、利用料が何と無料でした。星もきれいに見えて最高のロケーションなのに無料って…(驚)

そして毎度おなじみ、犬と子供は日の出とともに目覚めます。おかげでいい日の出が見られました。

夜は結構寒かったので、ダウンジャケット大活躍。私はダウンこそもって行きませんでしたが、登山用のかなり低温でも温かく過ごせるシュラフ持参だったので、夜は寒くて寝られないということもなく快適でした。

というわけで朝の散歩。

目の前が貯水池なのですが、朝日が光ってきれいでしたね。いいものを見ました。

犬と子供は朝から元気。


このあと、テーブルの上に載せてあった殻付きの茹で卵を、テーブルに体当たりして地面に落とし、殻ごとバリバリかじるという暴挙に出た犬たち(苦笑)途中で取り上げて、殻が取れず苦戦していたので殻を割って食べさせました。人間のおやつ用にと作っておいた茹で卵は、こうしてすべて犬たちの腹の中に。まあ、今回は良しとしよう(滅多にそういうことはしない犬たちなので、特別)。

キャンプ場定番、リヤカー。子供が乗りたがるのも定番。

旅の締めくくりは温泉です。十勝岳連峰が目の前に見える素晴らしい温泉でキャンプの疲れを取ります。

山が素敵でした。体鍛えて来年は登山したいですね。

とういうわけで無事帰宅。犬のみなさんもお疲れさまでした。

元気印のニコも、さすがにつかれたみたいです。

ぐりもお疲れさん。
北海道の秋キャンプは少し寒いのですが、少し寒いくらいが私は個人的に好きです。できれば本格的に雪のシーズンが来る前に、もう1回くらいキャンプに行きたいですね。
(終)
ぐりニコ動画Youtubeチャンネル:チャンネル登録していただくと最新動画を見逃しません!
↓ ↓
★犬の手作り食・アロマセラピーなどのホームケア情報メルマガ「ぐり通信」を無料でご購読いただけます!
●犬の手作り食無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。
●犬のためのアロマテラピー無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。
●犬のアロママッサージ電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちら。
●犬に禁忌なアロマ精油23種のリストと解説動画配信中!今すぐエントリー!


























